非運動性熱産生(NEAT)
こんにちわ!
パーソナルトレーナーの川端です!
今日から、ダイエットに関する知識を上げていきます😊
季節に合ったものだったり、
自分の感じたことを書いていきますね。
今日は、お正月のことについてです!
もう、過ぎてしまったので、生活を見返すという意味で笑
まず、今日はトレーナーらしく
基礎代謝
について。
お正月っていったら、休みが続く方も多くおられると思います。今年だったら、1/8スタートの方も多かったのではないでしょうか?
休みが続いてたら、やることがなくてダラダラ~、としてしまうことも😌🌃💤
ダラダラしてしまうのは、もはや人間の性。
トレーナーとしてこんなことをいうのもなんですが、ダラダラするときはダラダラしていいんです!
問題は、ダラダラの仕方❗️
ここが、ダイエットをする上で1つのポイントです。
代謝では「基礎代謝」というのは聞いたことがあると思います。
でも、代謝にも種類があるんです。
その中で、ダラダラしてしまいがちの際に気を付けて欲しいのは
非運動性熱産生「NEAT(ニート)」
というものです。
NEATは運動といえるようなものではない、
家事などの日常生活活動での代謝です。
研究結果から、肥満者は非肥満者に比べ座っている時間が長く、立っている時間が短いという結果も出ています。
肥満者と、非肥満者では
エネルギー消費量が1日350kcalも違います。
大体、ショートケーキ1個分です。
これを毎日積み重ねてしまうと...
考えるだけでも恐ろしいですよね😱
といっても、「立っていろ」「もっと家事をしろ」というわけではありません。
・テレビリモコンを手元に置かず、一定の場所に取りに行く
・一歩を少し大きくして歩く
・エレベーターより階段
など、まず普段の動作に一手間加えて、立つ、歩く動作を増やすことを実践してみましょう。
筋量を増やして基礎代謝を上げるのが最も有効ですが、今すぐ筋量は増えません。
なので、すぐ始められ、かつ継続して行えるNEATの実践、これから始めてみてはいかがでしょうか。
#ダイエット#ボディーメイク#体質改善#体温
#基礎代謝#トレーニング#ストレッチ
#パーソナルトレーナー#パーソナルトレーニング#NEAT#川端#永耶
0コメント